まちづくり出前講座

交通安全教室や健康講座などさまざまなテーマで、役場職員を地域の会合に派遣します

 町政に関する情報その他町民が要望する情報等を提供するために、町民の要望に応じて町職員が出向いて、町政に関する説明や意見交換等を行う「まちづくり出前講座」を通年で開設していますので、どうぞご利用ください。

対象者

次にあてまはる方の5人以上で構成された団体・グループ

  1. 町内に住所を有する方
  2. 町内で働く方
  3. 町内で学ぶ方
  4. 町内で事業活動を営む方

講座の内容

番号 講座内容 担当課等
1 情報公開制度の利用方法 総務課・選挙管理員会
2 国や地方の選挙のしくみ(選挙の種類、投票方法) 総務課・選挙管理員会
3 防災対策
・防災の基礎知識
・町の防災対策
・自主防災組織の取り組み
・災害図上訓練(DIG)体験
・避難所運営ゲーム(HUG)体験
総務課・選挙管理員会
4 自治基本条例(自治基本条例の内容、自治基本条例の必要性 など) 企画財政課
5 総合計画(基本構想・基本計画)と将来展望 企画財政課
6 行政改革の取り組み 企画財政課
7 まちの家計簿(予算、決算、貯金、借金など)
※1月~3月は受け付けできません。
企画財政課
8 町税のしくみ(町道民税・固定資産税・納税の方法)
※1月~3月は受け付けできません。
住民税務課
9 まちのごみ事情(収集方法・減量化・リサイクルの推進) 住民税務課
10 交通安全運動(普及)、交通マナー、防犯 住民税務課
11 国民年金のしくみ 住民税務課
12 ゆうべつの農業の概要(畑作、酪農、歴史、振興対策) 農政課
13 ゆうべつの商工業の概要(歴史、振興対策) 商工観光課
14 ゆうべつの観光の概要(歴史、資源、振興対策) 商工観光課
15 消費者相談(悪徳商法への対策、被害の対処) 商工観光課
16 公営住宅整備計画 建設課
17 まちの水道のしくみ 水道課
18 まちの下水道の役割、しくみ 水道課
19 町議会のしくみ(議会の構成、議員の役割) 議会事務局・監査
20 監査のしくみ(監査委員の職務、監査の種類) 議会事務局・監査
21 高齢者福祉、障がい者福祉、生活保護制度 福祉課
22 介護保険制度のしくみ、町内介護サービス提供事業者の状況 福祉課
23 認知症予防(物忘れと老化、認知症への理解) 福祉課
24 医療保険制度(国民健康保険、後期高齢者医療制度、乳幼児医療、ひとり親医療保険) 健康こども課
25 町で実施している各種健(検)診と結果のみかた 健康こども課
26 子育て支援センター・児童センターの機能と利用 健康こども課
27 ゆうべつの保育 (入所、保育活動、保育所の運営) 健康こども課
28 ゆうべつの林業の概要(歴史、森林の多様な役割、振興対策) 水産林務課
29 鳥獣の保護、緑化の保全 水産林務課
30 ゆうべつの漁業の概要(歴史、つくり育てる漁業、振興対策) 水産林務課
31 教育委員会のしくみ、教育目標、教育予算 教育総務課
32 義務教育学校(小中一貫教育の推進) 教育総務課
33 中高一貫教育(成果と課題、湧別高校存続対策) 教育総務課
34 学校給食における食育(献立と地元食材の活用) 教育総務課
35 就学・修学支援制度 教育総務課
36 生涯学習のすすめ 社会教育課
37 気軽にできるスポーツ、レクリエーションの普及啓発 社会教育課
38 社会教育団体、スポーツ団体の活動紹介 社会教育課
39 図書館の役割・利用 社会教育課
40 学芸員講座 (湧別の歴史・文化財) 社会教育課

開催時間、場所および費用負担

開催時間
午前9時から午後9時までのおおむね90分
開催場所
申込者が指定する場所(地区集会施設など)
費用負担
講師謝礼や講座資料代は必要ありません。
ただし、会場使用料や、原材料などを使用する場合の当該原材料の購入費は、申請者がご負担ください。

申し込み方法

 講座の開催希望日の20日前までに、下記のフォームから申込みしてください。

お問い合わせ先

総務課広報・自治会グループ(上湧別庁舎)電話01586-2-2112