介護保険料

65歳以上の方の介護保険料は、収入に応じて次のとおり区分されます。

介護保険料

保険料基準額は、年額60,000円(月額5,000円)です。

段階対象となる方調整率年間保険料
第1段階・生活保護受給者の方
・町民税非課税世帯で老齢福祉年金受給者の方
・町民税非課税世帯で年金収入等80万円以下の方
基準額×0.318,000円
第2段階町民税非課税世帯で年金収入等80万円超120万円以下の方基準額×0.530,000円
第3段階町民税非課税世帯で年金収入等120万円超の方基準額×0.742,000円
第4段階世帯に町民税が課税されている方がおり、本人が町民税非課税で年金収入等80万円以下の方基準額×0.954,000円
第5段階世帯に町民税が課税されている方がおり、本人が町民税非課税で年金収入等80万円超の方基準額×1.060,000円
第6段階本人が町民税課税で合計所得金額が120万円未満の方基準額×1.272,000円
第7段階本人が町民税課税で合計所得金額が120万円以上210万円未満の方基準額×1.378,000円
第8段階本人が町民税課税で合計所得金額が210万円以上320万円未満の方基準額×1.590,000円
第9段階本人が町民税課税で合計所得金額が320万円超の方基準額×1.7102,000円

お支払い方法

第1号被保険者 原則として年金から差し引かれます。
ただし、新たに65歳になられた方、転入された方、年金額が年額18万円未満の方などは、普通徴収(納入書または口座振替)によりお支払いいただきます。
第2号被保険者 加入されている医療保険料(税)に上乗せしてお支払いいただきます。

普通徴収の場合の納期

期別納期
第1期7月1日から7月31日まで
第2期8月1日から8月31日まで
第3期9月1日から9月30日まで
第4期10月1日から10月31日まで
第5期11月1日から11月30日まで
第6期12月1日から12月25日まで
第7期翌年1月1日から1月31日まで

※特別徴収は年金支払月に差し引かれます。

お問い合わせ先

福祉課高齢介護グループ(湧別庁舎)電話01586-5-3761