電子証明書(公的個人認証サービス)

公的個人認証サービスとは?

 インターネットを通じて安全・確実な行政手続きなどを行うために、他人によるなりすまし申請や電子データが通信途中で改ざんされていないことを確認するための機能を全国どこに住んでいる人に対しても提供するものです。
 この公的個人認証サービスを利用することによって、ご自宅や職場などのパソコンからさまざまな行政手続きなどを行うことができます。

サービスの利用方法

1.マイナンバーカードをご用意ください
 新たにマイナンバーカードの交付申請をする場合は、「署名用電子証明書」「利用者証明用電子証明」の発行を希望してください。(初回発行手数料は無料)
※15歳未満の方には原則発行されません。
2.電子証明書をご用意ください
 マイナンバーカードを取得している方で公的個人認証サービスの電子証明書を取得するには、役場窓口で発行の手続きをしてください。
3.ICカードリーダライタをご用意ください
 ICカードリーダライタとは、ICカードに記録された電子情報を読むための機器です。公的個人認証サービスでは、様々な機関に電子申請・届出などを行う際に、マイナンバーカード(または住民基本台帳カード)に記録された電子証明書を利用して手続きを行います。
 なお、ICカードリーダライタは、公的個人認証サービスに対応していないものがあります。ご用意の際は確認してください。
4.パソコンをセットアップしてください
 インターネットに接続されたパソコンに、公的認証サービス利用者クライアントソフトをインストールしてください。
5.電子申請にあたって
 行政手続きなどの電子申請を行うにあたり、利用者クライアントソフトの他に申請先の各機関ごとの固有のソフトウエアやJRE(Java実行環境)が必要になる場合があります。

有効期限・更新手続き

 有効期限は、発行から5回目の誕生日までです。期限が過ぎると電子証明書は失効となりインターネットでの手続きができなくなります。
 更新の手続きは、有効期間満了の3カ月前から可能で、上湧別庁舎窓口・湧別庁舎窓口で行えます。

 なお、次の場合は、有効期間内でも電子証明書が失効します。

  • 電子証明書の失効申請をした場合
  • 氏名、生年月日、性別、住所のいずれかが変更になった場合

再発行手数料

 マイナンバーカードの紛失などで再発行する場合は、手数料(電子証明書200円)がかかります。
※マイナンバーカードの発行手数料800円も同時にかかります。

紛失・盗難

 紛失や盗難にあった場合は、個人番号カードコールセンターに電話して、マイナンバーカードの機能を一時停止してください。

全国共通ナビダイヤル 電話0570-783-578
平日は午前8時30分~午後8時
土・日曜日、祝日は午前9時30分~午後5時30分(12月29日~翌年1月3日除く)
※紛失・盗難などによる一時利用停止は、24時間365日受け付けています。
一部IP電話などでのダイヤルに繋がらない場合 電話050-3816-1250
外国語での対応をご希望の方 電話0570-064-783
対応言語は英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語です。

お問い合わせ先

住民税務課住民生活グループ(上湧別庁舎)電話01586-2-5863