- TOP
- 郵送による証明書等の請求・交付
郵送による証明書等の請求・交付
郵送により証明書等を請求される方は、封筒に次のものを同封のうえ、役場担当あてに送付してください。
必要なもの
- 交付請求書(任意の様式)
- 次の必要事項が記入されていれば良いです。
(1)請求者の住所・氏名、電話番号
(2)必要とする証明書の種類および通数
(3)証明書発行に必要な情報(住所または本籍、世帯主または筆頭者、必要者氏名、年度)
※本人以外の請求の場合は、次の事項の記入が必要です。
(4)必要者との関係、使用目的
- 本人確認書類のコピー
- 氏名、住所などが確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
※健康保険証のコピーは、記号・番号部分を黒く塗りつぶしてください。
- 定額小為替(手数料)
- 郵便局で証明書の手数料分をお買い求めください。ゆうちょ銀行発行の定額小為替は、購入の際に手数料がかかります。
- 返信用封筒
- ご自分の住所、氏名を記入のうえ切手を貼付ける。
※郵送料金が不足すると思われる場合は、「不足料金着払」で対応させていただきます。
※戸籍に関する証明書の場合は、必要者との関係が分かる資料が必要になる場合があります。
※本人以外の方が請求する場合は、委任状(代理人選任届)が必要です。
郵送による請求ができる証明書
請求書に必要事項を記載のうえプリンタで出力したものを郵送ください。PDF版はパソコンで直接入力できます。
戸籍に関する証明書
証明書の種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍謄本(戸籍全部事項証明) | 450円 |
戸籍抄本(戸籍個人事項証明) | 450円 |
除籍・原戸籍謄本 | 750円 |
除籍・原戸籍抄本 | 750円 |
戸籍の附票 | 300円 |
届出受理証明書 | 350円 |
身分証明書 | 300円 |
住民票に関する証明書
証明書の種類 | 手数料 |
---|---|
住民票(全員) | 300円 |
住民票(個人) | 300円 |
住民票除票 | 300円 |
住民票記載事項証明 | 300円 |
住所、居住に関する証明 | 300円 |
税に関する証明書
証明の種類 | 手数料 |
---|---|
所得証明書 | 300円 |
所得・課税証明書 | 300円 |
児童手当用所得証明書 | 300円 |
非課税証明書 | 300円 |
納税証明書 | 300円 |
軽自動車税納税証明書(車検用) | 無料 |
固定資産評価証明書 | 無料 |
土地評価証明書 | 350円 |
家屋評価証明書 | 350円 |
固定資産公課証明書 | 350円 |
記載事項証明 | 350円 |
土地家屋名寄帳 | 100円 ※別途コピー代が1枚につき10円 |
申請書はこちらのページをご確認ください。
請求先
099-6592
北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地318番地
【戸籍・住民票に関する証明書】
湧別町役場住民税務課 住民生活グループ(戸籍住民担当)宛
【税に関する証明書】
湧別町役場住民税務課 税務グループ宛
お問い合わせ先
住民税務課住民生活グループ・税務グループ(上湧別庁舎)電話01586-2-5863