新型コロナワクチン接種(3回目)に関する情報
更新情報
・【6月1日】接種の日程を追加(6月9日)しました
・【5月10日】接種の日程を追加(5月27日・6月10日)しました
・【4月20日】12月31日までに2回目を接種した方に、3回目の接種券を送付しました
・【4月15日】12歳~17歳の方に、3回目の接種券を送付しました
・【4月15日】接種の日程を追加(小学生~高校生向け)しました
1.接種対象者
湧別町では国からの指示に沿って接種を進めており、次のすべてにあてはまる方が対象です。
- 2回目の接種が完了した12歳以上の方
- ご本人が接種に同意した方
※18歳未満の方は予約方法が異なります。
接種予約には接種券番号が必要となります。予約開始日は、2回目の接種完了日により異なります。
2.接種の日程・ワクチンの種類
注意:2回目の接種から5カ月未満の日程は予約できません。
接種会場:文化センターTOM
接種する日 | 受付時間・定員数 | ワクチンの種類・担当医療機関 |
---|---|---|
7月14日(木曜日) | 午後2時15分~ 75人 |
ファイザー ゆうゆう厚生クリニック |
3.予約方法
次の2種類があります。送付されてきた接種券番号を用意してお申し込みください。
※18歳未満の方は電話(コールセンター)のみの予約となります。
※2回目の接種から6カ月未満の日程は予約できません。
予約方法 | 受付時間 | その他 |
---|---|---|
インターネット予約 | 24時間予約可能 | 下記からアクセスできます |
電話予約(コールセンター) | 月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後5持 |
電話番号:0120-601-134 ※変更・キャンセルもこちら |
4.接種券の送付状況
2回目の接種完了日 | 予約開始日 |
---|---|
令和4年2月までに接種した方 | 受付中 |
※湧別町に転入される以前に2回の接種を終えた方は、湧別町で接種記録が確認できないため、3回目の接種券が送付できません。8カ月を経過しても接種券が届かない場合は、役場健康こども課(電話01586-5-3765)までご連絡ください。
※入院や町外での接種が決まっている方で接種券が必要な方は、役場健康こども課(電話01586-5-3765)までご連絡ください。
5.接種当日の持ち物
役場から送付された封筒ごとお持ちください。
- 接種券(シールを切り離さないでください。)
- 予診票(必ず必要事項をご記入のうえご持参ください。)
- 本人確認書類(保険証・運転免許証など)
- お薬手帳(内服している方のみ)
6.接種当日の注意点
- 当日は肩の出しやすい服装でお越しください。※半袖の服を着用し、その上に上着などを着る。
- 予診票は必ずご記入ください。
- 来場の際は必ず事前に検温し、明らかな発熱(37.5℃以上)がある場合や、体調が悪い場合は接種を控え、役場健康こども課(電話01586-5-3765)までご連絡ください。
7.新型コロナワクチンに関する相談窓口(情報提供・副反応)
- 北海道新型コロナワクチン接種相談センター
電話番号:0120-306-154(フリーダイヤル)
ファクス:011-799-0338
受付時間:午前9時~午後5時30分
お問い合わせ先
健康こども課健康相談グループ(湧別庁舎)電話01586-5-3765