お好み焼き風丼

1人あたり
エネルギー…452キロカロリー(ごはん150グラムの場合)
塩分…1.1グラム(ソース大さじ1杯、マヨネーズ小さじ2杯を使った場合)
材料(4人分)
材料 | 分量 |
---|---|
ごはん | 「ごはんの1回量はこちら」を参照してください |
きゃべつ | 160グラム |
えのき | 100グラム |
もやし | 1袋 |
卵 | 4個 |
絹ごし豆腐 | 240グラム |
塩・こしょう | 少々 |
油 | 小さじ2杯 |
かつお節 | お好みで |
ソース | お好みで |
マヨネーズ | お好みで |
作り方
- きゃべつは千切りにします。えのきは石づきを切り、半分の長さに切ります。豆腐はザルにあけ、水気を切ります。
- 耐熱皿に、きゃべつ、えのき、もやしを入れてラップをし、レンジで8分ほど温めます。(すべての材料がしんなりするまで)
- ボウルに水気を切った豆腐を入れて崩します。さらに卵を入れてよくかき混ぜ、塩こしょうで味を調えます。
- フライパンに油をしいて火にかけ、3を流し入れます。菜箸でよくかき混ぜ、半熟状態で火を止めます。
- ごはんをはかります。丼に移し、2、4の順で盛り付けます。
- お好みでかつお節、ソース、マヨネーズをかけていただきます。
ソースやマヨネーズのほかに、お好みのドレッシングをかけてもよいです。
お問い合わせ先
健康こども課健康相談グループ(湧別庁舎)電話01586-5-3765