特定保健指導

特定健康診査から、生活習慣病ともいわれている心筋梗塞や心血管系の病気、脳卒中など大きな病気になる危険性が高い「メタボリックシンドローム」(内臓脂肪症候群)の該当者・予備群を抽出します。
対象となる方には、特定健診の結果通知の際に個別にご案内し、生活習慣見直しのための支援【特定保健指導】を行います。

特定健診項目特定保健指導の判断基準
(1)腹囲男性85cm以上、女性90cm以上
(2)血糖値空腹時血糖が100mg/dl以上または、ヘモグロビンA1cが5.6%以上 
(3)脂質中性脂肪が150mg/dl以上または、HDLコレステロールが40mg/dl未満
(4)血圧収縮期130mmhg以上または、拡張期85mmhg以上
(5)喫煙歴喫煙歴がある方

特定検診項目(1)~(5)の該当数の多さによって、次の3グループに分けられ、生活習慣病予防のための支援を行います。

指導項目対象となる方指導内容
情報提供特定健診を受けた全ての方生活習慣病予防のために役立つ情報を提供します。
動機付け支援メタボリックシンドロームの危険性が高い方保健師・栄養士が面接による結果説明と保健指導を行います。
積極的支援メタボリックシンドロームに該当している方保健師・栄養士が内臓脂肪蓄積と生活習慣の改善を目的に6カ月間を目安とした継続的な支援を行ないます。

お問い合わせ先

健康こども課健康相談グループ(湧別庁舎)電話01586-5-3765