Jアラート国民保護情報

 弾道ミサイルが日本の領土・領海に落下する可能性または領土・領海を通過する可能性がある場合に全国瞬時警報システム(Jアラート)から情報伝達されます。
 Jアラートにより情報伝達があった場合は、町の防災スピーカーから警報が流れるほか、携帯電話(携帯電話大手事業者)に緊急速報メールが配信されます。
 また、町の防災メールや防災LINEからも緊急速報が配信されます。

弾道ミサイル落下時の行動について

屋外にいる場合

近くの建物の中か地下に避難してください。

建物がない場合

物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守ってください。

屋内にいる場合

できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋に移動してください。

弾道ミサイル落下時の行動

お問い合わせ先

総務課情報防災グループ(上湧別庁舎)電話01586-2-2112