【3月28日まで】令和5年度 湧別町奨学金の借入れ希望者を募集します(町内就業等で償還免除あり)
町では、教育の機会均等と教育の振興を図るため、奨学金の貸し付けを行っています。奨学金の借り入れを希望される方は、次のとおり申請してください。
なお、奨学金の償還(返済)が免除される制度や、返済額が助成される制度もあります。
奨学金
- 年間授業料の80%(限度額50万円)の範囲内で、無利子で貸し付けをします。
- 奨学金は毎年5月と10月の2回に分けて銀行口座に振り込みます。
- 学校卒業後、最長11年間(うち1年据置き)での償還となります。
対象者
下記の4つすべてに該当する方。
- 湧別町に住民登録をしている方のお子さん
- 令和5年度に高等学校、高等専門学校、短期大学、大学、専修学校に在学する方
- 身体健康、学業優秀、性行善良な方
- 学資の支弁が困難な方(父母等の所得制限があります。)
決定方法
4月下旬の教育委員会議で決定し、本人に通知します。
申請方法
借り入れを希望される方は、次の書類を3月28日(火曜日)までに教育委員会教育総務課に提出してください
- 奨学金貸付申請書
- 奨学生推薦書(卒業した学校の推薦)
- 履歴書
- 合格通知書の写し
- 学業成績証明書
- 所得を証明するもの(主に家計を支えている方の令和4年分の源泉徴収票または確定申告書の写し)
- 納税証明書または完納証明書(令和4年度分)
- 年間授業料明細書の写し
奨学金償還免除制度
この奨学金の貸し付けを受け、学校卒業後6年以内に町内に居住し、町内の企業に就職または家業に従事し、町内就業等の期間が10年を超えたときは奨学金の償還(返済)が免除となります。
※詳細は、教育総務課教育管理グループ(電話01586-5-3143)までお問い合わせください。
奨学金返還支援制度
将来を担う若者の定住を図るため、町内に定住し就業する方を対象に奨学金(湧別町奨学金以外のものを含む)の返還を支援しています。
※奨学金返還支援制度は、詳しくは企画財政課未来づくりグループ(電話01586-2-5862)へお問い合わせください。
お問い合わせ先
教育総務課教育管理グループ(文化センターさざ波)電話01586-5-3143